指導

学級崩壊改善

悪い3年生を注意したら学年主任に怒られた!「荒れている学校」の生徒指導主事にされた③

授業中に大きな声でしゃべりながら移動する3年生がいました。一緒に歩いている学年主任が注意をしないので私が強く注意をしました!すると学年主任から「信頼関係ができていないのに怒ってはダメだ!」と言われます。ただ、私は3年生を怒ったのは3年生のためではなく自分の学年のためだったのです。
学級崩壊

学級崩壊クラスの授業を見てきた!③学年主任と副担任の授業編

学年主任と副担任の授業を見てきました。担任の授業と違い出歩いたり、おしゃべりをしたりしている子をしっかりと注意しています。子供たちも学年主任には一目置いているようで指導に従っています。しかし、副担任の授業になると・・・。テスト中に堂々とカンニングしている子を注意せず・・・。
学級崩壊

学級崩壊クラスは「話し合い」が大好き?学級崩壊クラスの授業を見てきた!⑥

学級崩壊クラスの担任は「話し合いで問題を解決することが大切」と考えている場合が多くあります。また、「怒るのは良くない!」「子供の気持ちに寄り添って話し合う!」を大切という担任も少なくありません。もちろん、それが出来れば最高なのですが・・・。話し合いが出来ないから学級崩壊しているのに・・・。