ダメ教師 宿題を忘れても注意しない・・悪いことをしても怒らないと・・子供に良い顔をしたい教師たち① 子供が宿題を忘れても注意をしないと学級崩壊の確率が高くなります。何故かというと、真面目に宿題をやっていた子たちが「宿題をやらなくても怒られない!」と思い宿題をやらなくなるからです。当然、宿題だけでなく他の提出物やルールも破るようになります。 2025.03.27 ダメ教師学級崩壊
ダメ教師 子供に良い顔をしたい教師たち②「貸し傘」や「貸しスリッパ」を返さなくても注意しない理由は? 最近の学校には「貸し傘」や「貸しスリッパ」があります。ただ、この管理をしっかりしないと「学級崩壊」や「学校の荒れ」が起こってしまいます。ある学校では「貸し傘」「貸しスリッパ」のほとんどが返却されていない状態でした。これは子供が悪いのではなく教師が・・・。 2025.03.27 ダメ教師学級崩壊
ダメ教師 子供に良い顔をしたい教師たち③お弁当を忘れたらメニューから好きな弁当を選んでいいよ? お弁当を忘れるとメニューから好きなお弁当を注文できる学校がありました。「パンやおにぎりだけだと子供がいじめられる」というよく分からない理由で好きな弁当を選ばせています。ただ、この理由は表向きで本当は先生たちが指導や注意をしたくなかったダケなのです。当然、学校は荒れ・・・・ 2025.03.27 ダメ教師学級崩壊
学級崩壊改善 教育委員会のご指名で「荒れている学校」の生徒指導主事にされた① 荒れている学校とはいえ新1年生は純粋で真面目にガンバろうとしています。1年生の担任となった私はクラスの子供たちのガンバリをみつけ、直接、褒めたり、全体で褒めたり、学級通信を使って褒めたりしました。それにより、子供たちは様々なことにガンバるようになり、問題行動がなく1年を過ごせたのです。 2025.03.27 ダメ教師学級崩壊改善
学級崩壊改善 授業時間を守らない教師と生徒!「荒れている学校」の生徒指導主事にされた② 荒れている学校に共通しているポイントに「授業の開始時間に遅れる」というのがあります。これは教師と生徒のどちらもです。本来であれば、教師は教室で生徒と一緒にチャイムを聞かなければならないのですが・・・。教師が時間を守らないので子供たちも守らなくなるのは当然なのですが・・・。 2025.03.27 ダメ教師学級崩壊改善
学級崩壊改善 悪い3年生を注意したら学年主任に怒られた!「荒れている学校」の生徒指導主事にされた③ 授業中に大きな声でしゃべりながら移動する3年生がいました。一緒に歩いている学年主任が注意をしないので私が強く注意をしました!すると学年主任から「信頼関係ができていないのに怒ってはダメだ!」と言われます。ただ、私は3年生を怒ったのは3年生のためではなく自分の学年のためだったのです。 2025.03.27 ダメ教師学級崩壊改善
ダメ教師 小学校から中学校へ異動になった先生が学校を「荒れ」に導いた!① 小学校の先生が交流異動で中学校の学年主任になりました。その先生は小学校のやり方で子供たちに接してしまいます。そのため、少しずつ子供たちは言う事を聞かなくなり・・・。いじめ、ケンカ、万引き、深夜徘徊・・・。最初は小さな悪いことをしていた子供たちが・・・。 2025.03.24 ダメ教師学級崩壊
ダメ教師 小学校から中学校へ異動になった先生が学校を「荒れ」に導いた!② 学年が荒れてしまったことで、学年の教師の言う事を聞く子供はいません。そのため、他学年や生徒指導部が注意をしますが・・・。いじめ、ケンカ、万引きなどの問題行動は減るどころか、下級生にまで飛び火してしまったのです。そして、その先生は責任を取らず小学校に戻って行ったのです。 2025.03.24 ダメ教師学級崩壊
クラス替え 優しい子を「お世話係」にしないで!クラス替えの仕方⑦ クラス替えをするときに「発達障害」や「手のかかる子」の「お世話係」をクラスに入れる先生がいます。優しくて友達想いの子どもの善意を利用して「お世話係」とするのです。「お世話係」に選ばれた子は何年も「発達障害」や「手のかかる子」と同じクラスにさせられます。 2025.03.15 クラス替えダメ教師
クラス替え 「お世話係」として7年連続で同じクラス!クラス替え⑧ ヤンキー女子のホノと優しく真面目なモモちゃんは7年間連続で同じクラスにされました。これは小学校の先生たちがモモちゃんの優しさを利用し、ホノの「お世話係」としたからです。私はお世話係の廃止を職員会議で提案しましたが・・・。 2025.03.15 クラス替えダメ教師