先生が1~2年で異動したときは・・・人には言えない理由!人事異動③

離任式

1.「学級崩壊」や「親からの苦情」以外にも・・・


2.講師の先生が1年で異動するのは珍しくない

 あなたの学校に1年、もしくは2年で異動した先生はいますか?

 もし、その先生が講師であれば、それほど珍しい事ではありません。講師の先生の契約は単年契約だからです。

 そのため、1年後に講師をやめたり、別の学校に行ったり、転職したりする先生は珍しくないのです。

 教員採用試験に合格して「正規の教員」となるために講師をやめる先生もいます。この場合も形式としては1~2年で異動という形になってしまいます。

3.1~2年で異動したのが正規の教員だったら・・・

 1~2年で異動したのが講師の先生ではなく正規の先生の場合、異動には必ず理由があります。

 私が一緒に仕事をしてきた先生たちで1~2年で異動した先生たちの理由は下記の4つです。

① 個人の事情による異動
② 校長による引き抜きで異動
③ 学級崩壊や保護者からの苦情で異動
④ 公に出来ない理由で異動

4.個人の事情による異動

 個人の事情による異動とは、家族や生活に変化が合った先生の異動です。具体的には下記のような事情があげられます。

・親の介護が必要になり実家に帰ることになった。
・結婚により他地区に引っ越すことになった。
・同じ学校に勤務していた2人の先生が結婚した。
(同じ学区、同じ市内でも、どちらかの先生が異動することが多いです。)
・妻もしくは夫の転勤で引っ越すことになった。

 最近では、親の介護をするために、比較的、安定している小規模校に異動を希望する先生も増えています。

5.校長による引き抜きで異動

 校長が力を認めた先生を自分の学校に引き抜くこともあります。

「君の力が必要だ!」
「ぜひ、私の学校に来てくれ!」

 自分の力を買ってくれている校長から、こう言われたら断ることは難しいのではないでしょうか?

 ちなみに、私は校長から2回ほどご指名を受けたことがあります。どちらもちょうど、1年担任→2年担任→3年担任として働き、子どもたちを送り出した後でしたので、そのまま異動が許可されました。

 校長は闇雲に先生を引き抜くわけではありません。そこには必ず明確な理由があります。

「文部科学省から学級活動の研修指定校に任命された!」
「学活のスペシャリストであるA先生が欲しい!」

「新しくできた道徳推進教諭の活用研究校に選ばれた!?」
「道徳主任を長くしてきたB先生に来てもらおう!」

「学校が荒れている!」
「今の先生たちでは、この学校を建て直すことはできない!」
「C先生に生徒指導主事をやってもらおう!」

 私がご指名を受けた2回の理由はどちらも「学校の荒れ」でした。もともとは楽しい授業をするために教師になったのですが・・・・。

 もちろん、どちらの学校にも喜んで異動させていただきました。

6.学級崩壊や保護者からの苦情で異動

 クラスが学級崩壊をしたり、いじめが起きたりしても対応をしない先生がいます。子どもたちとの関係が逆転してしまっている状態なので先生が動けない場合もあります。

 しかし、親にしてみれば大事な子どものクラスが学級崩壊をしていたり、いじめがあったりするのを看過することはできません。当然、学校にお願いをしたり、苦情を言ったりするでしょう。

 学校や学年がチームとして対応する場合もありますが、担任の先生まかせにする学校や学年もあります。正直、学級崩壊やいじめが起きているクラスを担任1人で改善するのは不可能です。

 確かに学級崩壊やいじめの原因は担任の指導力不足です。しかし、担任に全てを任せるのは間違っています。学校には学年や生徒指導部などのチームがあります。担任や子どもたちが困っているのであれば、チームで役割分担をすればいいのですが・・・・。

 学級崩壊やいじめを経験し、さらには保護者からの苦情を浴び、同じ学年の仲間が助けてくれない。担任の先生の心はボロボロになっているでしょう。

 当然、その学校で教員を続ける勇気は出てきません。そんな先生たちは1~2年でも異動をしていくのです。

7.公に出来ない理由で異動

 公に出来ない理由で異動をする先生もいます。本来なら「事件」であったり、「犯罪」であったりするのかもしれません。

 以下に示した「1~2年で異動した理由」は公にされている理由ではありません。ただ、1~2年で異動する先生には必ず理由があります。
 下記の理由は、教員時代の私が同僚の先生たちから聞いた話です。もちろん、先生たちの噂であるため真偽は定かではありませんが・・・。

・生徒と教師が性的関係をもったことがバレて異動した。
・教師が学年のお金をギャンブルに使っていたことがバレて異動した。
(その先生が「パチンコ好き」で「横領金額が3万円」という噂だったので、教師全員が信じました。)
・教師同士で不倫(デート)をしている所を保護者に目撃されたことで異動した。

 これらの噂は本当だったのでしょうか?

→「先生」や「学校」「子育て」の悩みがある方はこちら!
→「学校の裏話シリーズ」アマゾン電子書籍で販売中!



コメント

タイトルとURLをコピーしました